Faible parfum de Parisバレエと日々のあれこれ。

2019年9月より、フランス・パリにて、バレエ教師国家資格を取得するために奮闘する日本人の日々をつづります。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

フランスあるある①「お客様は神様ではございません。」

Bonjour à tous,

みなさん、こんにちは

月一ブログから脱出したい、Mademoiselle H です

 

パリは、もう7月中旬だというのに、昨日の午前中はなんと18度…日本も雨が続き、天気がなかなか優れない日が続いているようですね。

暑すぎるのも困りますが、この時期にまた長袖が必要な気温というのも、また困りものです。

 

9月(多分10月)に学校が再開するまで、ヴァカンスで、学校ネタが出ないので、しばらくは「日々の出来事」と、「フランスあるある」について書き綴りたいと思っています。

 

住んでみないとわからない、フランスの「真の顔」を少し共有できるのではないかなと思いますが、もしかしたらキラキラ輝く、憧れの国フランスのイメージが総崩れになり、ショックを受ける方もいらっしゃるかもしれません。イメージの中のフランスのままでいたい方は、このままページを閉じることをお勧めします。笑

 

 

そもそも、日本と違って、何にしても基本的に時間がかかるし、一発でうまく行くことの方が少ない国です。フランスでの暮らしの中で、「期待しない・期待しすぎない」ことがカルチャーストレスに対する1番の薬?だと心得ました。初めからあまり「期待しない」ことで、思っていた以上に事がスムーズに進んだり、メールが数時間後に返ってきたり、意外にも良い対応をしてくれたりしたときに、ある意味感動を覚え、なんだかいい気分になるからです。

 

今日は、そんなフランスでの「店員と客の関係」について話したいと思います。

 

みなさん、日本では「お客様は神様」だと思って接客、対応する・されることは、特に特別なことではなく、むしろ当たり前だと思っている方も多いかもしれません。

しかし、フランスでは真逆です。もちろん、高級ブランド店やホテルなど、例外もたくさんありますが、日常生活で頻繁に行く場所、特にスーパーなどでは(百貨店でもそうかも)、むしろ客側はどちらかというと「商品を見させていただいてます、買わせていただきます」的な立場で、レジの店員は無愛想なことも多いです。日本と違い、店員がスキャンした商品を物凄い勢いでどんどん流すので、その流れを止めないように、必死になって袋詰めするのです。ある意味闘いです。笑

先日、インスタグラムで、フランスのレジ店員のアグレッシブさを揶揄した動画を偶然見つけ、思わずひとりで笑ってしまいました。(中には見た方がいらっしゃるかもしれません)

カルフールのTシャツを着た店員役の女性が、ガムを噛みながら、めんどくさそうに、スキャンしたものをどんどん客に投げる勢いで流し、しまいには投げた商品を客がヘディングトス。最後にはまるまった長ーいレシートを投げつけて終了。

もちろん、現実に商品を投げつけてくることはないですが、そのアグレッシブさ、というか「レジ通してあげてます」感は否めない、ことが多いです。笑

しかし、その中にも、親切な店員の方ももちろんいて、例えば、まだポイントカードを作っていなかったスーパーで、(本来は申し込み用紙を記入しなければならないのですが、)レジの男性店員が「ポイントカード要ります?」と聞いてくれたのです。ポイントカードがあると、割引サービスを受けられるからと、その場でカードをくれるということがありました。そもそも「ポイントカード作りますか」なんて、スーパーで自ら聞いてきてくれる店員は少ないので、その気の利いた行動に思わず感動してしまいました。

また、ある女性店員は、レシートをわざわざ丁寧に折りたたんで渡してくれて、その時も、何気ない丁寧さ?気遣い?に少し嬉しくなりました。

 

ということで、全員が全員無愛想ではありませんが、基本的に店員におもてなし精神を、丁寧さを期待してはいけません。こちらは商品を買うために、彼らの手を借りてスキャン・精算してもらっているのです…

もしフランス、パリに旅行に来た際、店員に日本のような笑顔が見られなくても驚かないでください。それが普通なのです。改めて思えば、日本の「お客様は神様」精神もどうかと思いますが…

 

いかがでしたでしょうか。このような形で、少しずつ日常生活から見えるフランスの顔を紹介していければと思います。

ご興味のある方はまた次回も見に来てくださいね!

 

それではまた、

à bientôt !